fc2ブログ

背あぶり山でアマチュア無線を楽しむ会

あいづ葵アマチュア無線クラブは、令和5年7月17日(月・祝)会津若松市にある背あぶり山レストハウスにおいて、クラブ行事、背あぶり山でアマチュア無線を楽しむ会を開催いたしました。

午後2時過ぎには会津若松市内で35.6℃を記録する陽気でしたが、標高870メートルのレストハウス内は29℃と、クーラーなしでも快適でした。

午後3時ごろまでの運用で、約140局との交信が成立しました。また、会津大学開学30周年記念局 8J7UOA もスタンバイしていましたが、電波のコンディションが良く切り替えのタイミングがとれませんでした。次の出番に期待したいと思います。

観光でレストハウスに立ち寄られた方の中には、かつてアマチュア無線を楽しんでいたり興味のある方もいらっしゃいました。
あいづ葵アマチュア無線クラブは、今後もアマチュア無線の楽しさを発信してまいります。


A21B574C-CDB2-478D-AA0A-392DD06075DE_convert_20230717104653.jpeg



C5263594-FD30-4D21-BD18-4222BA3FCEE1_convert_20230717105038.jpeg



93F7DFF7-DC5D-42BA-885D-A4EC0BAD3473_convert_20230717203454.jpeg



79B318D3-9432-46CF-9C5E-3AB788A22477_convert_20230717203925.jpeg



51DD5021-3CB9-4B82-ADE7-83F5C42FC879_convert_20230717203725.jpeg



2D4FC92C-9E8A-4D13-87D5-A2628148048E_convert_20230717203809.jpeg



4EA8ACF7-04C6-44BE-865B-D7DC6E863A06_convert_20230717203649.jpeg




あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報担当



スポンサーサイト



2022會津稽古堂まつり

あいづ葵アマチュア無線クラブでは、2022會津稽古堂まつりに出展いたしました。
令和4年10月1日(土)10:00~15:00
会津若松市 會津稽古堂

syuugou1.jpeg

出展内容は、やまがた県南アマチュア無線クラブ(山形県米沢市)の全面協力により体験局を運用しました。
体験局とは、2020年4月の法改正で無線従事者の資格がない小中学生や一般の方向けに、アマチュア無線を体験できるようになった『アマチュア無線の体験制度』のひとつです。
臨時の社団局として開設されるもので、一般の方でも交信が可能です。


ope1.jpeg



学生の方や女性も、アマチュア無線の交信を体験されました。



ope5.jpeg



ope4.jpeg



ope3.jpeg



たくさんの方のご来場、ありがとうございました。

あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報担当

令和4年度電波の日記念運用

あいづ葵アマチュア無線クラブは、6月4日(土)と5日(日) 令和4年度電波の日記念運用を実施いたしました。

電波の日とは、昭和25年6月1日に電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法 )が施行されたことを記念して、6月1日と制定されています。JARL福島県支部では、電波の日の前後一週間のあいだに記念運用を行うことにしています。

昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症に配慮し、規模を縮小して会津若松市内での運用となりました。
運用は一ノ瀬会長宅などで実施し、63局と交信が成立しました。交信ありがとうございました。
なお、JARL会員の方にはQSLカードを発行いたします。

あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報担当

背あぶり山でアマチュア無線を楽しむ会

あいづ葵アマチュア無線クラブは、令和4年7月18日。会津若松市にある背あぶり山レストハウスにおいて、クラブ行事、背あぶり山でアマチュア無線を楽しむ会を開催いたしました。

今年も新型コロナウイルス感染症の収束が見えないなかでの開催となりましたが、クラブ員14名の参加がありました。
また、只見線全線再開通記念局 8J7TL も参加しました。

クラブ局52局、記念局14局と交信局数は伸びませんでしたが、貴重な会員相互の親睦をはかる機会となりました。
無線従事者免許の取得後、初交信を迎える会員がいて、ほかの会員から交信のコツを教わる一幕がありました。
こんなところもアマチュア無線クラブのいいところですね。

あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報担当


IMG_1198_convert_20220807203925.jpg


IMG_1165_convert_20220807204504.jpg


IMG_1169_convert_20220807204253.jpg


IMG_1185_convert_20220807204626.jpg


IMG_1189_convert_20220807204043.jpg


IMG_1175_convert_20220807204352.jpg


IMG_1151_convert_20220807204540.jpg

総会を開催しました


あいづ葵アマチュア無線クラブは、令和4年5月5日(木・祝)

会津稽古堂において、総会を開催いたしました。

クラブ員15名が参加したほか、他クラブとの交流として

やまがた県南アマチュア無線クラブから4名の参加がありました。

感染症対策を講じたなかでの開催でしたが、有意義な時間となりました。

役員改選があり、JG7JIP一ノ瀬さんが互選により会長に再選されました。


総会終了後、やまがた県南アマチュア無線クラブとの意見交換会が

開かれ、活動事例の紹介があったほか、今後も交流を続けることで

意見が一致し、散会となりました。


あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報担当




IMG_0748_convert_20220505195322.jpg


IMG_0752_convert_20220505200206.jpg


IMG_0753_convert_20220505195435.jpg


IMG_0758_convert_20220505195910.jpg


IMG_0764_convert_20220505195656.jpg