平成29年のさくらまつり大茶会での公開運用【4月23日】
4月22日、23日は会津鶴ヶ城さくらまつり大茶会を全国にPRする活動として、公開運用を開催しました。
今回で3回目(3年目)となるこのイベントも今年が最後ということで(?)例年よりテントが大きくなっていました。
今日はその時の模様をちょっとだけ報告させていただきます。
(22日の様子は後日。写真も後日UPします)
4月23日は朝から青空が広がり桜の花も嬉しそうです。
前日が満開のピークだったのか、少し花弁が落ち始めていました。
時折、散ってゆく桜を見ながらの運用はなかなか趣のあるものでした。

満開の桜を見にくるにはちょうどいい日曜日となった会津若松市です。
気温こそ上がらなかったものの、多くの人出で賑わっていました。

鶴ヶ城の敷地内にある稲荷神社の横で公開運用場所は目立たないため、看板を立ててアピール♪

コンディションは今一つでした。

7MHz、18MHz、430/144MHzともに静かでした。

23日のメンバーはJA7IGN、JE7DMH、JK7CNB、JF7LKB、JP7CBC、JP7HEBが通しで交互に運用。

そのほか、JR7JRI、JG7PTM、JO7OFY、JP7IQY、JO7HXE、JA7EXNがちょっと顔を出してくれました。
最終的には300を超える交信ができました。
VU帯で応答してくれたクラブ員の皆さん、地元の局長さん、コンディションの悪い中で応答してくださった各局、ご協力ありがとうございました。

管理人1
写真撮影JR7JRI
今回で3回目(3年目)となるこのイベントも今年が最後ということで(?)例年よりテントが大きくなっていました。
今日はその時の模様をちょっとだけ報告させていただきます。
(22日の様子は後日。写真も後日UPします)
4月23日は朝から青空が広がり桜の花も嬉しそうです。
前日が満開のピークだったのか、少し花弁が落ち始めていました。
時折、散ってゆく桜を見ながらの運用はなかなか趣のあるものでした。

満開の桜を見にくるにはちょうどいい日曜日となった会津若松市です。
気温こそ上がらなかったものの、多くの人出で賑わっていました。

鶴ヶ城の敷地内にある稲荷神社の横で公開運用場所は目立たないため、看板を立ててアピール♪

コンディションは今一つでした。

7MHz、18MHz、430/144MHzともに静かでした。

23日のメンバーはJA7IGN、JE7DMH、JK7CNB、JF7LKB、JP7CBC、JP7HEBが通しで交互に運用。

そのほか、JR7JRI、JG7PTM、JO7OFY、JP7IQY、JO7HXE、JA7EXNがちょっと顔を出してくれました。
最終的には300を超える交信ができました。
VU帯で応答してくれたクラブ員の皆さん、地元の局長さん、コンディションの悪い中で応答してくださった各局、ご協力ありがとうございました。

管理人1
写真撮影JR7JRI
スポンサーサイト
さくらまつり大茶会 公開運用のお知らせ
こんばんは。
桜前線も北上し、いよいよ会津若松市も桜の季節になりました。
会津鶴ヶ城さくらまつりがおこなわれています。
【期間4/7~5/7】
このさくらまつりも桜の開花で盛り上がりを見せるのも明日、あさってからになる見込みです。
桜の満開時期が予想される4月22日、23日は【さくらまつり大茶会】が行われます。
さくらまつり大茶会とは?
●各流派のお茶会です。
●作法を知らない方でも自由に参加できます。
●お茶会の参加費500円でお茶と和菓子がいただけます。
【公開運用】
あいづ葵アマチュア無線クラブではこの活動を全国にPRするため、
今年もさくらまつり大茶会公開運用を行います。
今年で3度目となる鶴ヶ城敷地内での公開運用はクラブの活動として参加するのは今年が最後ということで悔いの残らないようPRをしていきたいと思います。
聞こえておりましたら是非参加いただきたいと思います。
尚、さくらまつり期間内は各
詳しくは会津観光ビューローさくらまつり
管理人1
桜前線も北上し、いよいよ会津若松市も桜の季節になりました。
会津鶴ヶ城さくらまつりがおこなわれています。
【期間4/7~5/7】
このさくらまつりも桜の開花で盛り上がりを見せるのも明日、あさってからになる見込みです。
桜の満開時期が予想される4月22日、23日は【さくらまつり大茶会】が行われます。
さくらまつり大茶会とは?
●各流派のお茶会です。
●作法を知らない方でも自由に参加できます。
●お茶会の参加費500円でお茶と和菓子がいただけます。
【公開運用】
あいづ葵アマチュア無線クラブではこの活動を全国にPRするため、
今年もさくらまつり大茶会公開運用を行います。
今年で3度目となる鶴ヶ城敷地内での公開運用はクラブの活動として参加するのは今年が最後ということで悔いの残らないようPRをしていきたいと思います。
聞こえておりましたら是非参加いただきたいと思います。
尚、さくらまつり期間内は各
詳しくは会津観光ビューローさくらまつり
管理人1
| ホーム |