背あぶり山でアマチュア無線を楽しむ会(追記あり)
あいづ葵アマチュア無線クラブでは、本日 7月16日 毎年恒例の行事である 背あぶり山でアマチュア無線を楽しむ会を開催しています。

午前9時の運用開始直後から、電波の伝搬状態のコンディションに恵まれて、順調に交信局数を伸ばしています。
今回は、戊辰150周年記念局の『8J7B/7』も参加し、ゲストオペレーターブースを開設中です。
午後3時ぐらいまで運用する予定です。お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。

もしコールが聞こえましたら、交信もよろしくお願いいたします。
(追記)
本日の運用は、電波の伝搬状況などを考慮して、午後3時に運用を終了いたしました。
クラブ局で120局、戊辰150周年記念局で133局、合わせて253局と交信することができました。
運用・交信されたみなさん、ありがとうございました。
なお、交信証の発送は、クラブ局は準備ができ次第、記念局は秋以降となりますので、ご了承ください。
あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報部

午前9時の運用開始直後から、電波の伝搬状態のコンディションに恵まれて、順調に交信局数を伸ばしています。
今回は、戊辰150周年記念局の『8J7B/7』も参加し、ゲストオペレーターブースを開設中です。
午後3時ぐらいまで運用する予定です。お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。

もしコールが聞こえましたら、交信もよろしくお願いいたします。
(追記)
本日の運用は、電波の伝搬状況などを考慮して、午後3時に運用を終了いたしました。
クラブ局で120局、戊辰150周年記念局で133局、合わせて253局と交信することができました。
運用・交信されたみなさん、ありがとうございました。
なお、交信証の発送は、クラブ局は準備ができ次第、記念局は秋以降となりますので、ご了承ください。
あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報部
スポンサーサイト
| ホーム |