勉強会を開催
あいづ葵アマチュア無線クラブは、今年度最後のクラブ行事として、勉強会を開催いたしました。
令和2年2月29日、会津若松市北公民館を会場とし、説明をJP7CBCが担当いたしました。
内容は、昨年12月に会津西病院に開設されたD-STARレピーターに関連して、D-STARのしくみと無線機の設定のしかた。実際の交信のデモンストレーションなどをおこないました。
福島県内には11カ所のD-STARレピーターがあり、地形的に独立した浜通り、中通り、会津が交信範囲となりました。
社会貢献として、アマチュア無線災害時医療ネットの概要や、郡山市民アマチュア無線実行委員会の取り組みについて紹介をおこないました。




このたびの勉強会では、新型コロナウイルスが世界的に感染が拡大しているなか、マスクの着用や加湿器を稼働させての開催となりましたが、それでも10名ほどの参加がありました。
また、このたびの勉強会で使用する資料を作成するにあたり、郡山市民アマチュア無線実行委員会にご協力をいただきました。ありがとうございました。
毎月第1土曜日、昼12時30分から、D-STARロールコールを実施中。参加をお願いいたします。
あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報部
スポンサーサイト
| ホーム |